【FIRE目標と資産計画】僕が目指す資産額と到達までの戦略

投資の記録

こんにちは、コツログです!

今回は僕が目指しているFIRE(経済的自立)に向けた目標額と、その実現のためにどういう資産計画を立てているのかをまとめてみます。


僕が目指すFIREの目標額

僕のFIRE目標は【おおよそ3,000万円〜5,000万円】です。
この金額は、完全リタイアではなく「最低限の生活費を資産収益でカバーしつつ、必要に応じてゆるく働く」という サイドFIRE を前提にしています。

生活費が少なく、投資による収益+副業でまかなえるような状態を目指しています。


現在の投資状況(2025年時点)

投資額:約400万円

積立額:15万円/月(オルカン13万+iDeCo2万)

投資期間:継続中(開始から約3年)

運用商品:全世界株式(オールカントリー)


到達までのシミュレーション

前提:

  • 年齢:26歳(2025年)
  • 運用利回り:年5%(長期想定)
  • 毎月の積立:15万円
  • 運用期間:10年

この条件で計算すると、30代半ばには3,000万円に届く想定です。

※具体的なシミュレーションは別記事で紹介予定!


FIREを目指す理由

  • 将来への不安を減らしたい
  • 働き方を自分で選べるようにしたい
  • 生活の自由度を上げたい

完全なリタイアでなくても、選択肢が増えるだけで人生の安心感が違います。


最後に

このブログでは、FIRE達成に向けた実際の投資記録や考え方をリアルに記録していきます。
同じように将来に向けて動いている方のヒントになれば嬉しいです!

次回は「具体的な運用シミュレーション」について紹介していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました